お知らせ

映画『骨なし灯籠』最新情報

イベントの一覧

  • <Yahoo!ニュース>グリーフケア特別試写会の座談会記事が載りました!

    2025.04.11

    きのう4月10日、旧知のメディアコンサルタント境治さんが書いて下さった、
    『たいせつな人を失った悲しみを映画は癒せるのか~映画『骨なし灯籠』グリーフケア・ディスカッション』が、Yahoo!ニュースに載りました。

    前編 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7ed38e0de6d336b5a03565807e80f008abb70ca0

    後編 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7b32a0b57b60960ad06a1b703976a53f115af2bf

    先月、3月17日に行った「グリーフケア特別試写会」での座談会(ディスカッション)の記事です。
    参加者は以下の方々です(敬称略)

    パネリスト
    東洋英和女学院大学 人間科学部 秋本倫子
    上智大学大学院 実践宗教学研究科死生学専攻 葛西賢太
    上智大学大学院 実践宗教学研究科死生学専攻 佐藤啓介
    東京大学大学院人文社会系研究科死生学応用倫理研究室 冨澤かな
    東京大学大学院人文社会系研究科死生学応用倫理研究室 堀江宗正
    コーディネーター
    東洋英和女学院大学 人間科学部 奥山倫明
    オブザーバー
    映画『骨なし灯籠』監督・脚本 木庭撫子
    進行役
    メディアコンサルタント 境 治

    オブザーバーとなっておりますが、わたしも参加させて頂きました。

    境さんとは、脚本家としてデビューした29か30歳の頃からの友人で、カラオケ&麻雀仲間(笑)。
    昔、一緒にドラマ仕立てのCM(2005年の三井住友銀行「そうだ、銀行へ行こう」篇)を
    作ったこともあるのですが、この映画をとても応援してくれて、ほんとうに感謝しています。

    今回は境さんの学生時代の同級生、東洋英和女学院大学の奥山倫明教授にも、ご尽力して頂きました。
    会場をアテンドして頂き、死生学や宗教学でグリーフケアにも精通なさっている各大学の先生方をご紹介して頂いて、この「グリーフケア特別試写会」が実現したのです。

    ご専門の先生方がほんとうに映画に共感してくださって「ああ、わたしの想いが伝わった」と実感できるディスカッションとなり・・・ほんとうにありがたく嬉しく、いま、東京公開を前に心が折れそうになることも多々あるのですが、「この映画を伝え続ける」わたしの力となっています。

    記事をお読みいただければ、当日の様子は伝わるかと思いますが、
    後編には、この座談会の模様をすべて収録した動画(約1時間)があります。
    お時間ありましたら、ご覧いただければ幸いです。
    ※若干ネタバレしておりますので、映画未見の方で気になる方はお控えくださいませ。

    木庭撫子 拝

  • お見逃しなく!名古屋最終日ティーチイン!

    2024.11.13

    いよいよ!14(木)は、名古屋公開最終日。
    (天草は休映日ですのでお間違えなく)

    ミッドランドシネマ名古屋空港にて、
    監督・木庭撫子によるティーチイン(Q&Aと深堀りトーク)付き上映です。

    チケットは下記、購入サイトへ。
    https://ticket.midlandcinema.jp/schedule/ticket/0101/index.html

    気が付けば、名古屋公開ももう終わり…
    時間を巻き戻して、10月25日(金)に取材を受けた(夫・木庭民夫の名古屋テレビ時代、同僚だった城田プロデューサー)YouTube動画をご紹介します。

    『国内外で高評価を得た映画『骨なし灯籠』木庭撫子監督に聞く』
    https://www.youtube.com/watch?v=M_FnXdI5IyI

    ミッドランドシネマ名古屋空港初日での取材でした。とても素晴らしくまとめて下さっているので、ご覧になって頂けると嬉しいです。

     

    木庭撫子 拝

     

  • 祝!名古屋公開延長決定!!

    2024.11.06

    名古屋でも好評となり、上映延長が決まりました!

    7(木)までの予定でしたが、
    14(木)まで続映します。

    ありがとうございます!!

    イベントや大作が立て込んでいるため、週末の8(金)9(土)10(日)は休映ですが、
    11(月)~14(木)までは上映が続きますので、
    皆さん、ぜひ、ミッドランドシネマ名古屋空港へ足をお運びくださいませ。
    詳細は下記、劇場HPへ。

    https://www.midland-cinema.jp/topics_detail/4230

    最終日14(木)は、わたしも再び劇場入りして、
    ティーチイン(お客様とのQ&A を含む、映画深堀りトーク)付き上映を行います。

    <ティーチイン付き上映>
    13:30~
    ※上映終了後、30分程度(終了時間15時55分頃の予定)
    ※本日6日深夜24時より、チケット販売開始(下記チケット販売サイトより)

    https://ticket.midlandcinema.jp/schedule/ticket/0101/index.html

    昨日は名古屋で、なんと4回目を観た!というリピーターの方(あいち国際女性映画祭から、ご覧くださっているそうです)から、「何度観ても発見がある」という、嬉しい感想を頂きました。

    ティーチイン(対話)で、皆さんのお声をお聞きするのを楽しみにしています。

     

    木庭撫子 拝

  • ミッドランドシネマ名古屋空港~11月7日(木)まで

    2024.10.28

    ミッドランドシネマ名古屋空港で、26(土)舞台挨拶を行いました。
    ありがたいことに午前、午後の回ともにほぼ満席となり、大盛況!!

    山鹿のおみやげ販売も、スタッフの皆さんの尽力で「燈籠もなか」は午前の回で売り切れてしまったほど。
    座席へ売り歩いてくださったんです!こちらの映画館でも初めての試みだったそうで、感謝しかありません。

    大好評のおみやげ販売も、劇場とのコラボメニュー『和栗ボール』(山鹿は西日本一の栗の生産地)『ミックスベリーやまが紅茶』(日本初の紅茶伝習所ができたのは山鹿。お茶どころでもあります。ホットがおすすめ!)も引き続き販売しております。

    舞台挨拶ではくまモンも駆けつけてくれて、お客様たちも大喜び!

    サイン会もたくさんお並び頂き、皆さんの感想をお聞きできて嬉しかったです。
    夫を亡くしたばかり、というご婦人は目に涙を溜めて「ありがとう」とおっしゃってくださり、
    わたしももらい泣きをしてしまいました…こうしてひとりひとりの方の心に『骨なし灯籠』が届きますよう、願っています。

    木庭撫子 拝

     

    ミッドランドシネマ名古屋空港での上映は11月7日(木)まで。
    名駅のミッドランドシネマスクエアからは直通バスが出ています。
    <あおい交通>名古屋空港ゆき時刻表は以下です。
    映画館はスカイウォークにあります。終点『あいち航空ミュージアム』でお降りください。
    https://aoi-komaki.jp/apshuttle1

カテゴリー

新着ピックアップ

月別アーカイヴ