-
6月12日<朝日新聞・全国紙夕刊>に載りました!
2024.06.14https://www.asahi.com/articles/DA3S15957205.html
先月熊本版に掲載していただいた記事内容に、
観客動員数5000人突破と、
神戸での公開についても加筆していただき、全国紙に載りました。さっそく各地から反響があり、嬉しい限りです。
7月5日からの全国展開に弾みがつくことを願います。
※記事に書いていただいた「僕の話でもある」という告白を、
2022年8月クランクアップの打ち上げの席で、夫が話したときの写真です。木庭撫子 拝
-
朝日新聞掲載&6月続映決定(11週目上映スケジュール)
2024.05.305月29日(水)朝日新聞 熊本版に記事が載りました。ゴールデンウィークのサイン会で、声をかけてくださった記者さんは「書くかどうかは映画を観てからにしよう」と半ば懐疑的だったそうです。「ダメだったら何も言わず帰ろうと思っていました」彼は4月から山鹿地域を担当することになり、噂を聞きつけてDenkikanに足を運んでくれたのだそう。観終わって「ぜひ書かせていただきたい」と、熱心な手厚い取材を受けました。山鹿にもいらして、映画も何度も観てくださっています。ほんとうに嬉しいです。朝日新聞に映画『骨なし灯籠』について掲載された初めての記事は、優しく温かいものとなりました。城戸さんに書いていただけて光栄です。こうして少しずつ、全国に、わたしたちの想いとともに、映画が広がっていくことを祈ります。そして、6月も続映決定です!
11:10~
15:30~1日2回上映続きます。
スクリーンはいつもの3階です。
2階の受付でチケットをご購入(前売り券の方は交換)の上、
3階におあがりください。6月もまだまだ、映画「骨なし灯籠」続映します!
皆さんのおかげです。感謝いたします。木庭撫子 拝
-
熊本で4000人の大ヒット!Yahoo!ニュースに載りました!
2024.05.18記事は以下です。境さんはパンフレットにも寄稿してくださいました。ありがとうございます!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f5a2f48ee7613b9d0d8121ccd0c9a1f46b97dd3f
-
熊本日日新聞<新生面>(5月3日掲載)&7週目上映時間
2024.05.03まずは本日、5月3日からの上映時間と監督サイン会のお知らせです。
1日2回の上映に戻りました!11時10分~
15時30分~GWに入り、お客様がまた増えたおかげです。ありがとうございます。
お礼と感謝を込めて、パンフレットご購入の方々へサイン会を敢行いたします!
3(金・祝)、4(土)は各回上映後
5(日)11時10分の回上映後
これまでお買い求め下さった方も、どうぞお持ちくださいませ。
Denkikan 2階ロビーでお待ちしております。さらに今日(5月3日)は、熊日新聞の一面、論説委員の方がお書きになる「新生面」に、
映画『骨なし灯籠』について、先日訃報を聞いたばかりの、大好きだった作家・ポール・オースターとともに載り…感動しております(涙)。ポール・オースターの小説は、20代の頃ほんとうに大ファンで、
昨日もFM熊本の番組にゲスト出演させていただいたときに、彼の「SMOKE」(オーギー・レンのクリスマスストーリーが原作で、映画化されたときはポール自身が脚本を書きました)について話したばかり。
「鍵のかかった部屋」から、出る作品はすべて買うほど好きでした・・・「オーギー・レンのクリスマスストーリー」は、映画化される前、日本では雑誌「switch」のクリスマス特別号に載ったときに読んで、とても感動して…その雑誌はいまも、大切に持っています。わたしが書くものは、わたし自身が感動したり、影響を受けた作品が「潜在」しているんだな、とあらためて感じました。同じく「共生」をテーマにした『骨なし灯籠』には、ポール・オースターが見つめたニューヨークの市井の人々との「時間」と「やさしい眼差し」、根底にはそれらと同じものが流れています。
また彼の小説を読み返したくなりました。
木庭撫子 拝