お知らせ

映画『骨なし灯籠』最新情報

活動報告の一覧

  • ㊗️アメリカCATV(Nippon Golden Network)放送開始!

    2025.09.04

    本日9月4日(木)より、アメリカのケーブルテレビで映画『骨なし灯籠』の放送が始まります!

    NGN(Nippon Golden Network/アメリカ合衆国で日本人・日系人・日本人観光客・日本語学習者向けに24時間放送している日本語ケーブルテレビ局)の、NGN3チャンネル。

    おもにハワイ州、カリフォルニア州でよく観られていますが、アメリカ全域のケーブル局でチャンネル契約していれば視聴できます!

    ⭐️9月4日初日の放送時間

    ①03:10(Hawaii)06:10(Pacific)08:10(Central)09:10(Eastern)

    ②11:10(Hawaii)14:10(Pacific)16:10(Central)17:10(Eastern)

    ③19:10 (Hawaii)22:10(Pacific)00:10(Central)01:10(Eastern)

    アメリカ国内でも時差があるのでお気をつけください。
    それぞれの時間の主な都市は以下です。

    《Hawaii》 ハワイ
    《Pacific》 ロサンゼルス、サンフランシスコ
    《Central》 シカゴ、ニューオーリンズ
    《Eastern》 ニューヨーク、ワシントンD.C.

    9月の放送日は、4(木)、9(火)、14(日)、19(金)、24(火)、29(月)
    ※1日3回放送、上映時間は変わります。
    NGN3番組表をご確認ください。

    アメリカ🇺🇸在住の皆さんはご家庭で。アメリカへ✈️行く皆さんはホテルなど滞在先で。映画『骨なし灯籠』をゆっくり寛ぎながら視聴していただけます。

    9月は新作としてたくさん放送されますが、10月以降は見逃し配信的になるので徐々に回数が少なくなると思われます。できるだけお早めに!

     

  • ✈️JAL機内上映スタート!

    2025.09.01

    ✈️2025年9月1日

    本日より、JAL機内エンタテインメントでの映画『骨なし灯籠』上映が始まりました!

    国際線全線、来年2月末まで
    国内線一部での上映は、10月末までです。
    ※「上映スケジュール」欄にも記載しております。

    そして、山鹿では今日から毎年恒例!
    山鹿和栗スイーツフェア(山鹿は和栗生産、西日本一!)始まってます!

    ★くまもと山鹿和栗スイーツフェアの公式サイトはこちら!
    https://yamagawaguri.com/

    昨晩、台湾・桃園映画祭~宮崎、大分での公開・舞台挨拶という長旅を経て、
    熊本に帰ってきましたが、まだ残暑は厳しいものの、秋の気配を感じます。

    海外旅行✈️に行かれる方は、旅の余興にJALの機内で映画『骨なし灯籠』をぜひ。

    山鹿にいらっしゃる方は、ロケ地めぐりをしつつ、
    ほんとうに美味しい和栗スイーツ🌰をぜひ堪能してください。

    木庭撫子

  • ㊗️東京公開~涙の舞台挨拶

    2025.06.19

    映画『骨なし灯籠』公式YouTubeに、新しい動画を上げました!

    https://www.youtube.com/watch?v=3vRoj74X-B0

    2025年5月 17日(土)18日(日)に東京 恵比寿ガーデンシネマで行われた 、映画『骨なし灯籠』の舞台挨拶の様子です。 2日間 計3回、すべて満席となり、ありがたく嬉しく、感動的な二日間でした。
    とくに、Q&Aコーナーでは、お客様たちの感想に、思わず感極まる場面も・・・。

    俳優陣のインタビューやサイン会での様子も含めて、15分弱の動画です。

    ぜひご覧くださいませ。

     

  • <Yahoo!ニュース>グリーフケア特別試写会の座談会記事が載りました!

    2025.04.11

    きのう4月10日、旧知のメディアコンサルタント境治さんが書いて下さった、
    『たいせつな人を失った悲しみを映画は癒せるのか~映画『骨なし灯籠』グリーフケア・ディスカッション』が、Yahoo!ニュースに載りました。

    前編 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7ed38e0de6d336b5a03565807e80f008abb70ca0

    後編 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7b32a0b57b60960ad06a1b703976a53f115af2bf

    先月、3月17日に行った「グリーフケア特別試写会」での座談会(ディスカッション)の記事です。
    参加者は以下の方々です(敬称略)

    パネリスト
    東洋英和女学院大学 人間科学部 秋本倫子
    上智大学大学院 実践宗教学研究科死生学専攻 葛西賢太
    上智大学大学院 実践宗教学研究科死生学専攻 佐藤啓介
    東京大学大学院人文社会系研究科死生学応用倫理研究室 冨澤かな
    東京大学大学院人文社会系研究科死生学応用倫理研究室 堀江宗正
    コーディネーター
    東洋英和女学院大学 人間科学部 奥山倫明
    オブザーバー
    映画『骨なし灯籠』監督・脚本 木庭撫子
    進行役
    メディアコンサルタント 境 治

    オブザーバーとなっておりますが、わたしも参加させて頂きました。

    境さんとは、脚本家としてデビューした29か30歳の頃からの友人で、カラオケ&麻雀仲間(笑)。
    昔、一緒にドラマ仕立てのCM(2005年の三井住友銀行「そうだ、銀行へ行こう」篇)を
    作ったこともあるのですが、この映画をとても応援してくれて、ほんとうに感謝しています。

    今回は境さんの学生時代の同級生、東洋英和女学院大学の奥山倫明教授にも、ご尽力して頂きました。
    会場をアテンドして頂き、死生学や宗教学でグリーフケアにも精通なさっている各大学の先生方をご紹介して頂いて、この「グリーフケア特別試写会」が実現したのです。

    ご専門の先生方がほんとうに映画に共感してくださって「ああ、わたしの想いが伝わった」と実感できるディスカッションとなり・・・ほんとうにありがたく嬉しく、いま、東京公開を前に心が折れそうになることも多々あるのですが、「この映画を伝え続ける」わたしの力となっています。

    記事をお読みいただければ、当日の様子は伝わるかと思いますが、
    後編には、この座談会の模様をすべて収録した動画(約1時間)があります。
    お時間ありましたら、ご覧いただければ幸いです。
    ※若干ネタバレしておりますので、映画未見の方で気になる方はお控えくださいませ。

    木庭撫子 拝

カテゴリー

新着ピックアップ

月別アーカイヴ