-
いよいよ九州~始まりは、小倉昭和館
2025.08.01 -
感謝!高知満席御礼&大盛況!
2025.07.31高知公開(6月20日~7月17日)ありがとうございました!
当初1週間という予定でしたが、21(土)22(日)の舞台挨拶は1日2回、各回ともに満席!
たくさんのお客様がいらして、翌週も、そのまた翌週も…と延長が続くこととなり、
なんと4週もの上映となりました!高知は、ヒロインゆかり・あかりを演じた「まひろ玲希」の出身地。
彼女を応援してくださっている皆さんが、ほんとうにたくさん詰めかけてくださり、
口コミもリピーターの方々も掛け算的に増えて、いつもの何倍もの力になったと思います。加えて、キネマMスタッフの皆さんの「この映画をぜひ!」と宣伝してくださる思い、その力も大きかったです。
舞台挨拶時には特設テントを張ってくださり、パンフレットやサントラなど、映画関連グッズの販売も頑張ってくださいました。高知の皆さん、キネマMの皆さん、
ほんとうにありがとうございました!<高知メディア紹介~テレビ・ラジオ・新聞>
テレビ高知「ここだけのはなし」2025.5.17, 31(再放送)和田敦子アナ
https://www.kutv.co.jp/kokodake/kokodake-2574806/高知新聞 2025.6.19
高知放送(RKC)ラジオ、高知さんさんテレビ
テレビ高知 ニュース動画配信 2025.6.21 ※舞台挨拶1日目にカメラ取材が入りました。
※Instagram、Facebookなど公式SNSにあげた際の画像ですので、「上映中」となっております。高知の上映は7月17日に終了しました。ありがとうございました。 -
㊗️東京公開~涙の舞台挨拶
2025.06.19映画『骨なし灯籠』公式YouTubeに、新しい動画を上げました!
https://www.youtube.com/watch?v=3vRoj74X-B0
2025年5月 17日(土)18日(日)に東京 恵比寿ガーデンシネマで行われた 、映画『骨なし灯籠』の舞台挨拶の様子です。 2日間 計3回、すべて満席となり、ありがたく嬉しく、感動的な二日間でした。
とくに、Q&Aコーナーでは、お客様たちの感想に、思わず感極まる場面も・・・。俳優陣のインタビューやサイン会での様子も含めて、15分弱の動画です。
ぜひご覧くださいませ。
-
感謝~舞台挨拶付き上映②6.7&9 調布特別上映会
2025.06.196月7日(土)は、東京都写真美術館で舞台挨拶付き上映の日だったのですが、
じつは朝早くから調布へ。
調布特別上映会(@調布市文化会館たづくり/8階映像シアター)を行い、なんと掛け持ちで!挨拶をしてきました。
調布は、タイトル文字(題字)を書いてくれた書家・市川雄大さんと、
予告編音楽を担当してくれた大学生・豊田小太郎さんの出身地であり、現在も暮らす場所。
彼らの地元の皆さんに映画をご覧いただかなくては!と、
二人それぞれのご家族やボランティアの方々のご尽力で、この特別上映会が実現したのです。東京公開中でほとんど宣伝できなかったのに、会場にはたくさんのお客様が・・・!
9日(月)も2回行い、平日にもかかわらず大盛況!満席で幕を閉じました。調布の長友市長も、公務の合間を縫って激励してくださり、ありがとうございました。
今回初めて知ったのですが、映画『骨なし灯籠』の重要な曲として、予告編からアレンジしている『おもいでのアルバム』。なんと調布つつじヶ丘のお寺の住職が作曲なさっていたんです。観に来てくださった方から教えていただいたんですが、調布市長も公務の合間を縫って激励に来てくださり、温かな調布とのご縁を感じた上映会となりました。
ボランティアで手伝ってくださった皆さんにもほんとうに感謝です。映画のまち、調布で毎年開催されているシネマフェスティバル。通称『調布映画祭』。
投票で招待映画が決まります。市民もしくは調布市の会社や学校に通っている方なら誰でも投票できます。来春の映画祭で、再びこの地に帰って来られますように。
木庭撫子