お知らせ

映画『骨なし灯籠』最新情報

熊本アンコール感謝~福袋と奉納灯籠

2025.08.09

三連休は…

雨が続きそうな熊本。
屋外の予定がキャンセルになった方々も
映画『骨なし灯籠』をスクリーンで!

アンコール上映に感謝を込めて、
監督の木庭撫子サイン会&福袋を販売します!

【福袋】
パンフレット 1,000円
サウンドトラックCD 2,500円
ポストカード 500円
トートバッグ(お好きな色)2,500円
=6,500円のところを5,000円!
大感謝価格です~

9日(土)本渡第一映劇(天草)
 12:30 19:20
 ※各回上映後に舞台挨拶もあります!

 10(日)11祝(月)
 Denkikan (熊本市内新市街)
 11:00
 ※9(土)も映画上映はありますが、天草へ行っているためサイン会はありませんのでご了承くださいませ。

8日初日はアンコールで平日にもかかわらず、予想外に!たくさんの方々にいらしていただきました。Denkikanのスタッフさんに『すごいですよ〜!』と驚かれて嬉しく、感無量…

三連休も『骨なし灯籠』よろしくお願いします。


 

Denkikanでのアンコール上映期間中、
『電氣館』の奉納灯籠を展示します。
皆さん憶えていらっしゃるでしょうか?
去年の山鹿灯籠まつり。
中村灯籠師が熊本先行上映のロングランを受けて、大正時代の『電氣館』をモチーフに制作してくださったんです〜時を超え『骨なし灯籠』を掛けているという設定で!
「神社に奉納する奉納灯籠は、伝統的なもの(全国各地の神社仏閣や歴史的建造物など)からその年の世相を表すもの(東京オリンピックのブルーインパルスなど)まで、いろいろなものが作られています」映画に登場する、民芸館解説ボランティアのセリフ。
1911年創業、熊本最古の映画館でもあるDenkikan。かつての姿と『骨なし灯籠』が共存している作品です。
祭りが終わったあとは、1年間、山鹿の大宮神社にある『燈籠殿』に鎮座していました。
8月に入り、わが家に迎え入れることとなったので、アンコール上映期間中に展示しようとなったのです。
めぐりめぐって。
たくさんの不思議なご縁のなかで、またこうして、再びDenkikanで上映する喜びを噛み締めています。
深謝を込めて。
木庭撫子 拝

 

 

カテゴリー

新着ピックアップ

月別アーカイヴ