お知らせ

映画『骨なし灯籠』最新情報

  • クラウドファンディング終了報告~ありがとうございました!!

    2024.02.01

    【ご報告とお礼】

    ひとりでも多くの方に〜映画『骨なし灯籠』を観て頂くために募っていたクラウドファンディングへのご支援、誠にありがとうございました。

    昨年8月10日(撮影クランクインよりちょうど一年後)からスタートし、最終日の昨日1月31日までに、

    のべ239人、
    総額5,244,000円

    という、目標金額500万円を超えたご支援を頂きました。重ねてお礼申し上げます。

    3月22日金から、Denkikanにて熊本先行上映いたします。

    まだ決まっていない東京をはじめ、全国各地の公開実現に向けたプロモーション、さらには海外での上映を目指す活動に、大切に使わせて頂きます。

    熊本・山鹿の美しい風景と人々のさりげない優しさが、ゆっくりと主人公の心に沁みていったように、この映画も少しずつ、ひとりでも多くの人に届けていけたらと願っています。

    心からの感謝を込めて。

    木庭撫子 拝

  • クラファン最後のお願いです&西日本新聞(1.27)に掲載されました!

    2024.01.27


    先日、中学生の特別試写会最終日に取材して頂きました。

    挑戦中のクラウドファンディング、1月31日までです。
    500万円の目標金額まで、あともう少し…どうぞよろしくお願いいたします!

    ひとりでも多くの人の心に~映画「骨なし灯籠」を届けたい!
    https://www.glocal-cf.com/project/honenashi

    この映画がどうか、全国の映画館で上映できますよう、お力添えを頂ければ幸いです。

    木庭撫子 拝

  • 山鹿の中学1・2年生に映画を観てもらいました!

    2024.01.24

    1月17、18、22日の三日間に渡り、山鹿の中学1・2年生、約800人を対象にした、
    映画「骨なし灯籠」特別鑑賞会を行いました。


    三日に分けて、山鹿市民交流センターのホールにて、映画「骨なし灯籠」を上映しました。

    1月17日(水)山鹿中学2年生の皆さん


    朝9時。会場前には、もう皆さんが到着。入場待機をしていました。おはようございます!

     ドキドキ…みんな楽しんでくれるかな?

    じつは、エンドロールに、山鹿中学合唱部が登場!
    『おもいでのアルバム』を歌ってくれています。
    撮影したのはちょうど1年前(2023年1月21日でした)。
    「卒業した先輩たちもいて、懐かしい声が…恋しくてせつなくなりました」
    口々にそう言い、涙ぐむ彼女たち。
    先輩との良い思い出になっていたら、嬉しいです。

    1月18日(木)山鹿中学1年生の皆さん

     「ありがとう」のポーズ!
    ※映画のなかで出てくる「ありがとう」のポーズです。気になる方は映画をみてね(笑)

    映画が終わった途端、拍手が湧き起こって、ほんとうに嬉しかったです!
    なので、満面の笑顔(笑)

    この日の模様は、熊本日日新聞(1月19日)にも掲載されています。
    https://kumanichi.com/articles/1297108

    1月22日(月)鹿北・菊鹿・鹿本・米野岳(めのだけ)中の1・2年生の皆さん

     スクールバスで続々到着!


    この日は会場がびっしり、ほぼ満席状態・・・
    「生きることに大切なもの、やさしさを感じました」
    そんな感想に、わたしが感動しました。

    山鹿で中学生活を送る皆さん、この映画は記録映画としての役割も担っています。
    いつか大人になって、辛く苦しいことに遭遇したとき、
    ふるさと山鹿の、あなたたちが中学生だった頃の美しい風景が、この映画に生きています。

    映画「骨なし灯籠」を思い出して、心にあたたかい灯をともしてくれたら幸いです。


    3日間にわたり、中学生の皆さんを見守ってくださった、
    山鹿市教育委員会の山西先生、阪野さん、ありがとうございました!

    そして、この企画の実現に奔走してくださった堀田教育長と、ご協賛を頂いた企業の皆様に、
    深く感謝いたします。

    木庭撫子 拝

  • ★年末年始イベントのご報告~1月6日『熊本経済界&マスコミ特別試写会』@肥後銀行本店ホール

    2024.01.19

    年もあらたまった2024年1月6日。
    熊本経済界の皆さまとマスコミ報道関係者向けの特別試写会を、肥後銀行本店のホールで行いました。

    上映後、蒲島知事(熊本県山鹿市出身)が「素晴らしい映画をありがとう!」と、観客席からお話してくださり、「故郷の山鹿が美しく撮られていて、何より人を思いやる気持ち、人の温かさを感じる映画でした」と嬉しい感想を頂きました。
    そして「これは応援しないといかんですな、皆さん!」と、マイクで呼びかけて下さると、会場に大きな拍手が湧き起こったのです。

    もうほんとうに、感無量で…今もこうして書いていて、言葉になりません。
    感謝の一言に尽きます。

    この特別試写会の実現のためにご尽力して下さった、
    熊本経済同友会、熊本商工会議所、肥後銀行の皆さんに、
    心からお礼を申し上げます。

    年明けの忙しい時期に、蒲島知事を始め、熊本の経済界を担う方々に大勢いらして頂き、
    映画を観て頂くことが叶いました。

    1月末まで延長したクラウドファンディングも、会場でご支援を募らせて頂き、
    ほんとうにありがとうございました。
    おかげさまで、支援金額もぐんと伸び、目標金額まであと少しと迫っています。

     

    肥後銀行本店ホールは400人収容のとても大きな「大会議室」。
    映画を上映したのは「初」だったそうです。

    急きょ、駆け付けてくれた主演女優のまひろ珠希も、ほんとうにありがとう。

    映画「骨なし灯籠」は3月22日(金)から、熊本新市街Denkikanで先行上映いたします。
    この大きな輪が広がることを祈っています。

    木庭撫子 拝

     

カテゴリー

新着ピックアップ

月別アーカイヴ